No. |
曲名 |
使用管 |
説明 ★は私が特に気に入ったものです。 |
試奏 |
1 |
にじいろ |
SG+SC/DSG |
SG管とSC管を持ち替えは、素早くする必要があります。 |
 |
2 |
海の声 |
AC |
三線のピッチが微妙にズレているので(そこがいい味わいなのですが)、ピッチ調整に迷いました。 |
 |
3 |
R.Y.U.S.E.I. |
DSF/DSG |
メロディーが1回目と2回目で微妙にちがう箇所がいくつかあるので注意が必要です。 |
 |
4 |
SUN |
AC |
リズムに乗れれば楽しく吹けるでしょう。 |
 |
5 |
Wherever you are |
AC |
★なかなかいい曲ですね。気持ちを入れ込んで吹けるかも。装飾音符は楽譜の指示通りの箇所に入れましたが、自分なりにもっと付けてもいいかもしれませんね。 |
 |
6 |
ヒロイン |
TAC/DSF |
いい曲ですが、細かく微妙に変化するリズムに慣れる必要があります。 |
 |
7 |
アイネクライネ |
SG+SC/DSG |
★メロディーもサビもいいですね。でもまだ吹き慣れていないので、ピッチが下がってしまいました(^^;)。 |
|
8 |
やさしさで溢れるように |
SG+SC/DSG |
★サビがいいです。 |
 |
9 |
世界に一つだけの花 |
SF/SG |
音域は狭いのですが、1カ所だけ高音Gが出てくるので、特殊奏法ができる人以外は、シングルC管では吹けません。DAC管(TAC管)でもいいですが、管の移動が面倒なので、SF管かSG管がいいでしょう。楽譜が♭2つなのでSF管が吹きやすいです。リズムの微妙な変化に注意が必要。 |
 |
10 |
チェリー |
SG+SC/DSG |
いい曲だと思います。持ち替えの余裕は十分あるのでSG管+SC管で吹いた方が吹きやすいと思います。 |
 |
11 |
RPG |
SG |
★SG管でハ長調のように吹けます。 |
 |
12 |
桜ノ雨 |
SG+SC/DSG |
★いい曲ですね。試奏はまだ練習不足でイマイチですけど・・・。 |
 |
13 |
からくりピエロ |
AC/SC |
★リズムに乗って楽しく吹けます。だだ同じようなメロディーでリズムが微妙に変わる箇所がいくつか出てくるので慣れるまでは気を遣います。試奏はAC管で、まだ慣れてないのでちょっと重い感じですね。もっと軽く吹きたいです。SC管でもいいかも? |
 |
14 |
脳漿炸裂ガール |
AC/SC |
テンポがすごく速い+リズムが細かく微妙に変化する+♭4つ→♭2つ→#5つの転調がある、ということで、かなり練習して暗譜しないと吹きこなせそうもありません。吹ければ格好いいでしょうけどね。 |
|
15 |
六兆年と一夜物語 |
DSG |
この曲もテンポが速く、サビの一部に練習が必要な箇所がありますが、そこがクリアーできれば何とかなりそうです。 |
|
16 |
はなまるぴっぴはよいこだけ |
AC |
最後に1オクターブ高くなっている箇所がありますが、試奏では、1オクターブ下げで吹いています。楽譜通りに吹くならDAC管かTAC管が必要です。速いテンポに遅れないように注意が必要。 |
 |
17 |
名探偵コナン メイン・テーマ |
AC/SC |
普通にメロディーを吹くだけです。♭3つ。楽譜より1オクターブ下げて吹きます。 |
 |
18 |
やさしさに包まれたなら |
SG |
SG管でハ長調のように吹けるので吹きやすいです。 |
 |
19 |
君をのせて |
AC |
「ヴァイオリンで弾きたい定番アニメ・ソングあつめました。」に同じカラオケがあります。 |
 |
20 |
銀河鉄道999 |
DSG |
★ゴダイゴの曲。楽しいです。SG管で高いファ#が出せれば、SG管とSC管の持ち替えでも可。 |
 |
21 |
パート・オブ・ユア・ワールド |
AC |
★幻想的で綺麗なメロディーですね。 |
 |
22 |
愛を感じて |
AC |
★綺麗なメロディーです。 |
 |
23 |
Summer |
SG+SC/DSC |
「フルートで吹きたいヒーリングの名曲あつめました。」「フルートが主役になれる曲あつめました。」に同じカラオケがあります。 |
 |
24 |
君の瞳に恋してる |
SG |
「フルートで吹きたい洋楽ヒットソングあつめました。」に同じカラオケがあります。 |
 |
25 |
可愛いアイシャ |
SG |
「フルートで吹きたい洋楽ヒットソングあつめました。」に同じカラオケがあります。 |
 |
26 |
L-O-V-E |
AC |
試奏は吹き慣れないし楽譜通りに吹こうとしているのでノリがいまいちですが、慣れたら自分のノリでいろいろ装飾も付けて吹くとジャズっぽくて楽しいでしょうね。 |
 |
27 |
ワン・ノート・サンバ |
DSG |
「フルートで吹きたいボサノバの定番曲あつめました。」に同じカラオケがあります。 |
 |
28 |
虹の彼方に |
AC |
ゆったりしたジャズのアレンジです。中間のアドリブ部は、1オクターブ上げ下げしています。楽譜通りに吹きたいなら、DSF(DSG)管が必要です。自分で勝手に吹いてもいいですね。 |
 |
29 |
イン・ザ・ムード |
TAC |
「フルートで吹きたいジャズの名曲あつめました。」に同じカラオケがあります。まだ練習していないのですが、速めの分散和音を吹くにはTAC管が一番吹きやすいかもしれません。 |
|
30 |
ボギー大佐 |
AC |
もろブラバンのカラオケです。メロディーは単純ですが、♭5つで、ちょっと面倒くさいので試奏はやめました。 |
|