No. |
曲名 |
説明
★は私が特に気に入ったものです。 |
試奏 |
1 |
Butterfly |
同じカラオケが「フルートで吹く イベントお役立ち定番曲集」に載っています。 |
 |
2 |
未来予想図Ⅱ |
★ドリカムの雰囲気です。 |
 |
3 |
Sweet Memories |
「Jazzyに響くフルート」にSG管で吹けるカラオケが載っています。 |
 |
4 |
関白宣言 |
★同じメロディーを2回繰り返すので1回目だけ試奏しました。ただし、1回目と2回目で細部のリズムが違っているところが数カ所あります。細かいリズムを楽譜通りに吹くのにかなり気をつかいますが、音域が狭い点は吹きやすいです。 |
 |
5 |
愛の讃歌 |
★オーケストラの伴奏で気分良く吹けます。「フルートで吹きたいヒーリングの名曲あつめました。」にピアノ伴奏のカラオケがあります。 |
 |
6 |
星に願いを |
この曲はいろいろな曲集にいろいろなアレンジが載っていて、どれもそれなりにいいので迷いますね。 |
 |
7 |
美女と野獣 |
いい曲ですね。エンディングのmolt rit.に合わせる練習が必要です。 |
 |
8 |
ジュ・トゥ・ヴ |
いい曲ですが、途中の分散和音を綺麗に吹くのがなかなかむずかしいです。もっと滑らかに吹いた方がいいでしょうね。 |
 |
9 |
婚礼の合唱 |
いろいろな音が混じっている感じのカラオケなので、試奏はそれに負けないような音で吹こうとして、ちょっと気張りすぎたような感じがします。 |
 |
10 |
誰も寝てはならぬ |
「フルートで管カラ!」にSG管とSC管で吹けるオーケストラのカラオケ、「バイオリンで奏でるオペラ名曲選」にSF管とSG管で吹けるピアノ伴奏のカラオケがあります。 |
 |
11 |
乾杯の歌 |
「バイオリンで奏でるオペラ名曲選」にSF管で吹けるピアノ伴奏のカラオケがあります。オカリナ三昧のサイトで、AC/SF/SG管のハープのカラオケが無料でダウンロードできます。 |
 |
12 |
ハナミズキ |
「フルートで吹きたいヒーリングの名曲あつめました。」「フルートで奏でる定番コレクション」に一音低いカラオケが載っていますがそれはAC管でもSG管でも吹けます。AC管で吹くならこの曲集のもののほうが吹きやすいです。 |
 |
13 |
もろびとこぞりて |
★メロディーを単純に2回繰り返すだけですが、間奏のコード使いが気に入りました。 |
 |
14 |
ジングル・ベル・ロック |
★音域が狭いので気軽に吹けます。 |
 |
15 |
ハッピー・クリスマス~戦争は終わった |
8分の6拍子でリズムが細かく変化するのと低音が結構出てくる点がむずかしいです。 |
 |
16 |
アヴェ・マリア(シューベルト) |
「オカリナで吹くデュエット・レパートリー~カントリー・ロード~」にジャズ風の洒落たカラオケがあります。「フルート名曲選」には、シューベルトとグノーのメドレーが載っています。 |
 |
17 |
旅立ちの日に |
★卒業式の定番曲。いい曲ですね。ネットで調べたら、この曲が出来た背景がなかなか感動的です。 |
 |
18 |
贈る言葉 |
同じメロディーを2回繰り返します。試奏は1回目だけです。 |
 |
19 |
空も飛べるはず |
サビがいいですね。 |
 |
20 |
手紙~拝啓 十五の君~ |
★「Pops Hit Collection」「フルートで吹く イベントお役立ち定番曲集」に1音低いカラオケがありますが、それよりもこちらのほうが吹きやすいです。 |
 |