「オカリナ探検隊」トップページカラオケ無(その他の楽器:合奏)

「リコーダーカルテット ディズニー名曲集 『アナと雪の女王』まで」曲目紹介



 曲名 使用管 説明  試奏
レット・イット・ゴー
(アナと雪の女王)
①AC+SG
②AF+AC
③AF
④BC
楽譜通りの高さです。

以下、「」内はリハーサルマークです。

◆1stは、AC管で吹き始め、「C」からSG管です。
「F」の後半2小節で、4連符最後のラ(G管のレ)に♮が付いていませんが、付けた方がよさそうです。
◆2ndは、楽譜よりオクターブ下を吹きました。最初AF管で吹き始め、「C」からAC管ですが、持ち替えの余裕を作るために、「C」直前の2小節は3rdに任せました。
◆3rdは、「C」直前の2小節で2ndの音を吹くので(最後の音だけオクターブ下げて吹く)、3rdの音は4thに任せました。
◆4thの低音ソはオクターブ上げて吹きました。「C」直前の2小節は、3rdの音を吹きますが、楽譜のソソララシシレソという四分音符の動きをソーラーシーレーの二分音符の連続に変えました。

「F」後半2小節は、2ndと1stが16分音符の4連符を交互に吹くのですが、難しいので8分音符の4連符に変えました。
 試奏
ひとりぼっちの晩餐会
(美女と野獣)

①SF
②AC
③AF
④BC
楽譜通りの高さです。

プロローグとエンディングの速度は、メインの半分にしてみました。(メトロノームを使っている関係で。)

◆2ndは、楽譜よりオクターブ下げて吹きました。2箇所に出てくる低音ソは、ちょうど3rdが空いているので、3rdが吹きました。
◆4thの低音ソは、オクターブ上げて吹きました。
 試奏
ビビディ・バビディ・ブー
(シンデレラ)
①SG
①’SC
②AG+AC
③AG
④BC
楽譜より1音上げて吹きました。[ハ長調(調号なし)→二長調(#2つ)]

【1音上げる場合の楽譜の読み替え方】
◆1stは、持ち替えの余裕がないので、SG管担当とSC管担当の2人体制にしました。「A」SG管、「B」SC管、「C」SG管、「D」SC管、「E」SG管、最後の1音だけSC管です。
G管はF管で吹くときのように読み替えます(ファになる音に#)。
C管は楽譜より1音上を吹きます(ファとドになる音に#)。
◆2ndは最初から「B」の1小節目までAG管、その後はAC管です。楽譜より1音高い音をオクターブ下げて吹きます。(読み替え方は1stと同じ。)
「E」直前の1音は、1stのSG管に吹いてもらいます。そのかわりに3rdの音を吹きます。
曲の最後の1音も、1stのSG管に任せます。
◆3rdは、AG管でF管を吹くときのように読み替えます。
「E」直前の1音は、2ndに任せます。
◆4thはB管ですが、へ音記号の楽譜をト音記号の楽譜と思ってG管を吹くように読み替えると1音上が吹けます。
 試奏
彼こそが海賊
(パイレーツ・オブ・カリビアン)
①SG
②SF
③AF
④BC
楽譜通りの高さです。
速さは、140~120と指定されていますが、試奏は120です。

4thの低音ソはオクターブ上げて吹きましたが、「C」4小節目の低音ラソラの三連符のソは省きました。

4th以外のパートは楽譜通りに吹けますが、複雑な速いリズムを息を合わせて吹かなくてはなりません。でも、楽しいし、上手に吹けたら格好いいですね。
 試奏
ハイ・ホー
(白雪姫)
①AC+SF
②AC
③AG(AF)
④BC
楽譜通りの高さです。

◆1stは、最初はAC管、「D」の直前からSF管です。「G」最後の音はF管の高音ソになるので、オクターブ下げて吹きました。SF管でなくSG管で吹けば、楽譜通りに吹けますが、楽譜が♭2つなので、SF管の方がかなり吹きやすいです。
◆3rdはAG管でもAF管でも吹けます。ただし、「H」の3rdと4thが一緒にメロディーを吹くところに2箇所出てくる低音ド(G管のファ、F管のソ)は、BC管と高さが同じなので、省きました。
◆4thの低音ソはオクターブ上げて吹きました。ただし、「B」4小節目4拍目からのソラシーーーを3rdと4thがオクターブ差で一緒に吹くところは、ソだけオクターブ上げるとおかしいし、ソラシ全部をオクターブ上げると3rdと全く同じになるので、4thは吹きませんでした。(同じように吹いてもいいでしょうけどね。)
 試奏
ホール・ニュー・ワールド
(アラジン)
①SG
②AC
③AG
④BC 
楽譜より1音上げて吹きました。

そうすれば、ほぼオカリナの音域に収まりますが、「D」3小節目だけ、2ndAC管の低音ファの音を3rdに任せ、その代わりに3rdのドレー(1音上げてレミー)の音を2ndが吹きました。
 試奏
チム・チム・チェリー
(メリー・ポピンズ)
①SG
②AC
③AG
④BC
楽譜より1音上げて吹きました。

そうすれば、すべてオカリナの音域に収まります。

 試奏
スーパーカリルラジリスティックエクスピアリドーシャス
(メリー・ポピンズ)
①SF
②AC
③AG(AF)
④BC 
楽譜通りの高さです。

4thの低音ソはオクターブ上を吹きましたが、それ以外は楽譜通りに吹けます。
 試奏
美女と野獣
(美女と野獣)
①SF
②AC
③AG(AF)
④BC 
楽譜通りの高さです。

◆2ndの「F」2小節目に低音ソが出て来ますが、3rdと同じ高さなので、省きました。
◆4thの低音ソはオクターブ上げて吹きました。
 試奏
いつか王子様が
(白雪姫)
①SF
②AC
③AF
④BC  
楽譜通りの高さです。
すべてオカリナの音域に収まります。
 試奏
小さな世界
(イッツ・ア・スモールワールド)
①SC+SG
②AC+SG
③AG
④BC 
楽譜より1音上げて吹きました。

◆1stは、最初と「C」「E」はSC管、その他はSG管です。
◆2ndは、「C」だけSG管ですが、持ち替えの余裕を作るために、「C」直前の小節の3拍目から「C」2小節目の2拍目までを1stのSG管に任せました。
 試奏
ミッキーマウス・マーチ
(ミッキーマウス・クラブ) 
①SG
②AG+AC
+SF 
③AF
④BC
楽譜通りの高さです。

◆2ndは、AG管で初めて、「E」からAC管、「F」からSF管です。
◆4thは、3rdと同じメロディーをオクターブ違いで吹く所は、低音ソが出てくるので省きました。3rdと音が違うところだけ吹いています。
 試奏
ララルー
(わんわん物語)
①SF
②AC
③AF
④BC
楽譜通りの高さです。

4thに1箇所だけ出てくる低音ファはオクターブ上げました。あとは、楽譜通りに吹けます。
 試奏
星に願いを
(ピノキオ) 
①SF+SG
②AC
③AF(AG)
④BC 
楽譜通りの高さです。

◆1stは、SF管で吹き始め、「C」からSG管です。
◆3rdをAG管で吹く場合は、低音ラ♭は息を弱めて出します。
◆4thは、珍しく低音ソがないので、すべてBC管の音域に収まります。
 試奏