No. |
曲名 |
説明 |
試奏 |
1 |
明日に架ける橋 |
気持ちよく吹けます。SG管で吹きたい方は「フルートで吹きたい洋楽ヒット・ソング集めました」にいいカラオケがあります。(このサイトの「オカリナ以外の楽器用の楽譜」の中で紹介しています。) |
 |
2 |
遙かなる影 |
丁寧に吹く必要。 |
 |
3 |
ロンドンデリーの歌 |
後半盛り上がります。 |
 |
4 |
私のお気に入り |
中間部のアドリブは、ちょっと難しいし、私の好みではありません。でもガイド音が入っていないので、自分で好きなように吹いてかまわないですね。(試奏は楽譜どおりです。)
SG管をお持ちの方は、フルート用の「Jazzyに響くフルート」に入っているもののほうがお勧めです。 |
 |
5 |
イマジン |
同じカラオケでAC管用のものが「オカリナで吹くコンサート・レパートリー」に載っています。 |
 |
6 |
オーラ・リー |
8ビート→slow rock →8ビートと変化します。このサイトで紹介しているフルート用の「Pops Hit Collection」にAC管で吹ける同じカラオケが載っています。 |
|
7 |
カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲 |
美しい旋律ですね。 |
 |
8 |
シルクロード |
有名な曲。オカリナに合いますね。ただ、ゆったりした曲なので、きれいに吹き続けるのはなかなか難しいです。最初にアップした試奏はピッチが外れていたので録り直しましたが、まだまだ改善の余地がありますね。 |
 |
9 |
遙かなる大地より |
ギターの伴奏でオカリナに合っていると思います。有名なメインのメロディーだけでなく、別のメロディーも付いているので変化に富んでいいと思います。 |
 |
10 |
いつか王子様が |
同じカラオケでAC管用のものが「オカリナで吹くコンサート・レパートリー」に載っています。 |
 |
11 |
ミッキーマウス・マーチ |
スタンダードなメロディーです。 |
 |
12 |
小さな世界 |
同じカラオケでAC管用のものが「オカリナで吹くコンサート・レパートリー」に載っています。 |
 |
13 |
スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス |
楽しいです。ダブル・タンギングの練習用。 |
 |
14 |
となりのトトロ |
同じカラオケでAC管用のものが同じ出版社のジブリの曲集に載っています。 |
 |
15 |
君をのせて |
同じカラオケでAC管用のものが同じ出版社のジブリの曲集に載っています。(「空から降ってきた少女」という題になっているかも)
試奏は、かなりズレていて気に入りませんが、とりあえずカラオケの参考用としてアップしておきます。 |
 |
16 |
さんぽ |
同じカラオケでAC管用のものが同じ出版社のジブリの曲集に載っています。 |
 |
17 |
もののけ姫 |
オカリナに合います。 |
 |
18 |
千の風になって |
オカリナに合います。 |
 |
19 |
君の瞳に恋してる |
リズムに乗って楽しく吹けます。 |
 |
20 |
スカボロー・フェア |
オカリナに合います。 |
 |